近江八幡漁業協同組合所属 日本一の湖、琵琶湖で漁師をしています。 琵琶湖の自然と恵みに感謝しながら日々、ビワマスのトローリング釣りに奮闘しております。

2024年度からビワマスの予約販売をいたします。 

【珀龍丸】のお店 公式ライン

友達追加をお願い致します…🤗

 

美味しい湖魚を販売していく予定でいますので宜しくお願い致します。

今のところ【ビワマスとウナギ】を獲る予定をしております。

船【珀龍丸】はパーフェクター11F /エンジン4st/6馬力

行く行くはもうワンサイズ大きい船にしたいです。 

写真【上】はトローリング風景

写真【下】は仕掛けの(ルアードシャー)

ビワマスは琵琶湖の水深の深い場所(水深40〜80m )の湖底から10m前後の水域に生息しています。今まで生き残ってこれたのもうなずけます。                     

個体サイズは大きいもので60〜70cmあります。

↑上のビワマスは2023年に釣った58cmのビワマスになります🎣 

珀龍丸は 鮮度にこだわって 船上で神経〆、脳〆、血抜き、ウロコ処理をし出来るだけ新鮮な状態でお客様にお届けいたします!

その日の内に予約されているお客様へご連絡をし販売をいたします。

上の写真はビワマスの【塩焼き】と【刺し身】になります。淡水魚で一番美味しいと言われており、魚体が大きいほど脂身がのっており甘みも強く【トロサーモン】並みの美味しさです。

琵琶湖の湖底で(鮎やカニ、エビ)を好んで食します。臭みは全くありません。

最近、テレビでも話題になってきております。余り市場に出回りません。人に売るより自分で食べたいというのがあります…😙

琵琶湖にはアニサキス(寄生虫)はいませんので刺し身で食べても大丈夫ですよ…😇

また、【釣りブログ】で漁師の進捗具合いなども投稿していきますので宜しくお願いいたします。

【珀龍丸】のお店 公式ライン

ご注文やお問い合わせはコチラへ↓ 

 

 

page